-
7DAYS CANDLE
¥3,850
SOLD OUT
『KUSUDAMA 7DAYS CANDLE』 Artists:ALEX,JELLYFLASH 新宿・高田馬場KUSUDAMA店内にALEXとJELLYによってライブペイントで描かれた壁画をキャンドルにそのまま落とし込みました。蝋燭の炎が段々と下に移動することで絵柄の浮き出方が変わってくるのも楽しみ方の一つです。使い終わったらまた新しい蝋燭を入れるもよし、花瓶やお香立てなど自分なりの楽しみ方で使ってみて下さい。
-
YOKO (Izumi Hoshino)
¥1,500
Photographer:Izumi Hoshinoの新作「YOKO」の入荷です。前作のTATEに続き今作はYOKOです。 取り扱いは今の所九州珠のみとなってますのでTATEを持っている方には是非YOKOもGETして頂きたいです。
-
KSDMBST ワッペン
¥550
SOLD OUT
-
KSDMBST STICKER
¥300
"BLACK SWALLOW TATTOO" KENTARO氏デザインのプレッターステッカー。 "KSDM"と"BLACK SWALLOW TATTOO"をかけてます。
-
A.N.D patch
¥1,000
SOLD OUT
2020年ANAGRAで始まった新しい動き”A.N.D"のワッペン。
-
NINJAS×yasstaka " GAIDEN " artwork embroidery patch
¥1,650
NINJAS × yasstaka " GAIDEN embroidery patch" size 110mm × 110mm 裏面にノリが付いているのでアイロンで貼り付けることができます。 2017年に発売された”JAP”から早4年、3作目となる今回のリリース。収録される音楽はフルアルバムへの布石、まさに外伝。テクノロジーの進化、未知のウイルスとの戦い、迫り来る驚異。想い描いた未来に我々は今たっているのだろうか!? FUTURE IS NOW!残された時間は残りわずか、、、走れNINJAS!風のように!アートワークはyasstakaによるもの。 We like what you don’t like. HP: https://www.ninjas.tokyo NINJAS https://www.instagram.com/ninjastokyo yasstaka https://www.instagram.com/yassutaka
-
MO'LIFE TOKYO / 666
¥5,500
#molifetokyo
-
MO'LIFE TOKYO / SISTER
¥3,300
#molifetokyo
-
MO'LIFE TOKYO / PYREX
¥3,300
#molifetokyo
-
マニアック・ダブ / migoren (CD)
¥3,300
ビートメイカーmigorenによるファーストアルバム。 これまで、ダブ、ミクスチャーバンド、DJ(テクノ)、ブレイクビーツユニット、ヒップホップクルー等、 雑食性の高いキャリアを持ち、関わったジャンルの落としどころを見つけるのに掛かった時間は決して 無駄ではなかったことをこのアルバムが証明。極太のベースサウンドを軸に、あらゆる クラブミュージックのビートを取り込みながら作り上げた独自のグルーヴをぜひ体感してください。 本作はピンク、イエロー、グリーンの3色展開でのジャケットが用意され、DISC1にはmigoren自身のオリジナルトラック、 DISC2には3人のDJによるアルバム音源以外のトラックのみで構成されたMIXが収録されています。
-
MUSTARD SKIN / INNER PEPPER
¥1,500
-
MOTO文化通信 vol.2 BMX NEWS MAGAZINE
¥990
「MOTO文化通信Vol.2」 テーマは”コミュニティ” 渡航経験のあるライダーや来日経験のあるライダーにインタビューを行い、BMXがつないだ人の繋がり、日本の魅力について掘り下げています。 表紙は、NYのアーティスト@forget_a_boutitによるもの。 Vol.2でインタビューした人たちのアイコンとなるものを地球に入れ合わせたデザインとなります。 A5サイズ、フルカラー74P(折込ポスター付き) 日本語/英語のバイリンガルテキスト
-
TATE
¥1,500
PHOTO BOOK by Izumi Hoshino
-
SLEPTT / COIL LINK REMIXES vol.1(CD)
¥2,000
日本屈指の天才ビートメーカー、SLEPTTによる宇宙のリミックス集。US, JPN RAP~90s R&Bをspace funk。極上魅惑の8曲入り。 【SLEPTT】 東京在住。独自の宇宙観でビートを紡ぐ天才ビートメーカー。MC。 https://youtu.be/bHRiInliIdc 01. No Diggity Remix 02. Play Another Slowjam Remix 03. House Of Flying Daggers Remix 04. Shame Remix 05. 2 Stings Remix 06. G'd Up Remix 07. Sounds Like Love Remix 08. The Stick Remix
-
DIRTY JOINT / DOPE 茅ヶ崎 (CD)
¥2,000
Moss Village、さらに西へ...シーンをFlipさせる新たな才能は、えぼし岩がそびえる海の街に存在する。DLiP RECORDS主催イベント“BLAQLIST”で毎回見せる圧倒的なパフォーマンスから、音源のリリースを渇望されていたPE2(ペペ)とFIN(フィン)の2MCを中心とする、湘南のYOUNG GUNZことDIRTY JOINTが遂にそのベールを脱ぐ。 タイトルの「DOPE CHIGASAKI」とは...サーフ・カルチャーやスケートボード・カルチャーがストリートの中で自然に融合した独特の空気を持った茅ヶ崎の街を表現した言葉だ。そんな街を遊び場としている彼らの日常をそのまま描いたリリックからは、地元への愛・友への愛・カルチャーへの愛が感じられる。さらにDopeなBeatを颯爽と乗りこなすPE2とFINのRAPは、Freshで"イマ"らしさがありながら、ブレない芯の強さを感じる。巷にいるありきたりなラッパー達とは一味も二味も違う唯一無二の個性を魅せる。今までずっとオリジナルメンバーでのリリースしかなかったDLiP RECORDSにおいて、満場一致でDIRTY JOINTのリリースが決まったのも納得の完成度。全てのカルチャーを日常の中で生きてきた彼らが自然体で表現する“DOPE CHIGASAKI”の空気感を感じてほしい。 <PROFILE> 2011年に結成。神奈川、湘南を中心に活動中。湘南のSURF、SKATEなどの要素を取り入れた独特なスタイル。主にPE2とFINの2MC、DJ/トラックメイカーのKECHA。また、都内を中心に活動しているDJ JAZZと渋谷FAMILYで「360°」を主催するAshitaNoKyo。 01. INTRO [Prod by KECHA] 02. DIRTY SHIT [Prod by KECHA] 03. MISSION [Prod by KECHA] 04. DOPE CHIGASAKI [Prod by SG THE KOOLEST] 05. WANNA BE [Prod by KECHA] 06. YES YES YA'ALL [Prod by SG THE KOOLEST] 07. F.T.B [Prod by SG THE KOOLEST] 08. NINJA TUNE feat. SUNA DEMUS [Prod by KECHA] 09. LIFE [Prod by KECHA] 10. OUTRO [Prod by KECHA]
-
TOXIN / SWIMMING KARMA (CD-R)
¥1,000
2020年、世の中にはたくさんの種類のラップが存在します。何をもってラップとするか、の定義は個人に託されました。場所は東京新宿の少し隣、mcネームはTOXIN、あだ名はジョニー。活動期間や活動場所は謎に包まれている。そんなTOXINの最初のCDR作品集が "SWIMING KARMA" 彼はラップをしている。私の中での何をもってラップとするかの定義はこの作品を聴いてもらえれば理解してもらえると思う。そもそも定義なんてどーでもいい。聞いてる人がラップだと思えばそれはラップになる。しかし、中には宣伝みたいな物や勧誘みたいな物が増えて、本来ラップがもっているはずの人の温度そのものが、なくなり始めてきていると思う。昔の記憶、何時間もサイファーした、何時間もDJした、何時間もビートメイクした。そんな温度をこの作品には感じる事ができる。何故か?TOXIN本人みずからが破壊と再生を繰り返す人物であり、さらにその時の感情を言葉やビートに残す才能とセンスをどんなに暗い穴の中にいても手放さなかったからだと思う。とにかく、都会に生きる人混みが少し苦手なmcの作品を都会の人混みの中で聞いてもらいたいと思う。また遊ぼー!ジョニー!Never Htik!!!(人化イルミネーション Zoromegaten) TRACK LIST : 1. open the book intro(pro.toxin) 2. neary equal(pro.witness green) 3. elegy(pro.mstq) 4. skit(pro.toxin) 5. mybook(pro.alto) 6. horizon(pro.alto) 7. 0or1(pro.alto) 8. in to the karma outro(pro.toxin) 9. 都市迷彩(bonus track)
-
MUDDY BEACH / SCUM SULKADELIC (CD)
¥2,200
SOLD OUT
山形県新庄市 SINNYMAN ROCKERS ISSUE 第一弾となる、MUDDY BEACH JOINT "SCUM SUCKADELIC" 1.MAXIMUM ROCK 'N' ROLL 2.SCUM SUCKER 3.SPOT SEEKERS 4.SINNYMAN ROCKERS 5.SINNYMAN ROCKERS ALMIGHTY DUB (YOUR TURN NEXT) 6.SO WHAT? 7.SKIT 8.CATCH THE EYES 9.DOWN 10.SIDE B 11.IN MY TIME SRI-001
-
ZEN RYDAZ / ZEN TRAX (CD)
¥2,300
ZEN RYDAZ = MACKA-CHIN (NITRO MICROPHONE UNDERGROUND) + MaL (PART2STYLE) + JUZU a.k.a. MOOCHY。TOKYOクラブシーンの猛者達がタッグを組んで作り上げた怪作!ジャンルレスな演者達とともに作り上げる世界音楽の宴! NITRO MICROPHONE UNDERGROUNDのMACKA-CHIN、PART2STYLEのMaL、JUZU a.k.a. MOOCHY。2019年、それぞれのフィールドで20年以上活動してきた同年代の個性派3人が満を持してジャンルを越え"ZEN RYDAZ"として遂に動き出す。WORLD MUSICをテーマに、メンバーが旅して得た世界観、常にアップデートされていくそれぞれの感性、追及から生まれるスキルを結集し、21世紀的ハイブリッドサウンドVer.3.0としてここTOKYOでクラクションを響き渡らす。MADE IN JAPANの島リズムが生み出すZEN SOUNDはバウンシーでドープ、そして自由な発想と飽くなき音楽魂を"禅FLAVA"に乗せ、大空高くASIA発のニューライダーズサウンドとして言葉を越え、アップデートされたWORLD MUSICを世界に送信中。 1. Beginning feat. GORO & NISI-P 2. Gravity feat. AZ3 3. Shouka ~昇華~ feat. ACHARU 4. Rumble feat. RHYDA 5. Hifumi feat. COMA-CHI 6. Nu-Born feat. MACKA-CHIN & NISI-P 7. One Unity Dub feat. 和NODOKA 8. ColorCom feat. NAGAN SERVER 9. I-way feat. COMA-CHI 10. 4Real 11. Utopia feat. ACHARU 12. ナイトクラブ Night Club 13. Chuu
-
ZEN RHYDAZ / ZEN TRAX EP.1 (7inch Vinyl)
¥1,650
Nitro Microphone UndergroundのMacka−Chin、Part2StyleのMaL、JUZU a.k.a. MOOCHYことJ.A.K.A.M.、それぞれのフィールドで長年活動してきた同年代3人によるZen Rydazが7"リリース!! それぞれのフィールドで長年活動し生き抜いてきた同年代の個性派3人が、2018年満を持してZENRYDAZ を結成。 ワールドミュージックをテーマに、それぞれの世界観、感性、スキルを結集し、バウンシーでドープ、自由な発想と飽くなき音楽魂を禅flavaに乗せ、アジア発のライダー達が音を発信! SIDE X Utopia 4:24 Vocal : Acharu Violin : Kyoko Oikawa Hang : Goro SIDE Y Chuu (Long Edit) 4:04 Shakuhachi : Kenji Ikegami Violin : Kyoko Oikawa
-
MADKOSMOS / Floating In The Dark Night (CD)
¥1,000
先行シングルリリースされたBASICAとのコラボシングル「灯」収録の Madkosmos 8曲構成の2nd EPがリリース! BASICA × MADKOSMOS - "灯" Tomoshibi https://www.youtube.com/watch?v=sOS5VapQLRI Focal Point (feat. Truvian Grey) https://www.youtube.com/watch?v=KzW0R3afqRY&list=OLAK5uy_kTK_XyTDF0eyxPRxuDVnnS6KdMPvV4NK0&index=3 Madkosmos 1992年生まれ。札幌と京都をバックボーンに持ちながら現在は東京で活動中。 古くからの先輩であるWATAPACHIから影響を受け、2013年に音楽活動をスタート。京都を拠点として、DJ活動をしながら独学でトラックメイクを開始。 また、2015年にはそれと並行してイベントのオーガナイズもスタート。#MADWANTと命名されたイベントでは、HARIKIRI (Higher Brothers Producer), HUCCI, OZZIE, Wondagurl, Kero One, Jarreau Vandalなど、様々なジャンルで活躍しているアーティストを京都に招きシーンを盛り上げる。 翌年2016年にはUKのレーベルであるVeyron Archeに加入。(現在レーベルは諸事情により活動休止中)自身の活動を含め、アジアツアーのマネージメントもこなす。現在はオーガナイズ、マネージメント業を休止し、楽曲制作に打ち込んでいる。 TuneCore Interview - Madkosmos https://magazine.tunecore.co.jp/stories/23565/ Soundcloud https://soundcloud.com/mad_kosmos
-
Mal – InforMal Mix 2 (CD)
¥1,650
大人のレゲエ・ファンから夜遊び帰りのミュージック・ラバー、はたまたオーガニックフードを頬張るOL!? まで大好評を得た前作における"日常"の続きの内容は、海辺で波の音を側に口笛する序章の幕開けが心地よいジャジーな1曲目から、とろけるようなSaxとギターの演奏が耳を優しく包み込む穏やかなラヴァーズ・ロックに流れていく。 途中からジューシーでアーバンなブレイクビーツや現行ジャマイカ産音源等単なるラヴァーズ・ロック・ ミックスとは異なる、選曲の幅の広さを不思議と一体とさせる世界観がこのInforMaLMIXシリーズならではのポイント。 ゆらゆら動めくDubbyな仕掛けも随所散らばり、日常のふとした隙間に馴染みこむ。 あくまでも"Calm"で"Warm"な世界観を締めくくる終盤のチューンへの着地は日常における小さな幸せの瞬間と、ささやかに素敵だった時間を思い起こさせることでしょう。 またジャケットのイラストは、この界隈ではもうお馴染み、大阪の奇才イラストレーター2yangによるもの!! -Track List- 01_Just pretendin' - Bad Manners 02_IF - Weapon of Peace 03_Love is a Wonderrful thing - Tradition 04_even though you're gone - Louisa mark 05_ hurting on the inside - Sammy levi 06_Jah Promise - Johnny Osbourne 07_Stay Blue - CWM 08_What You Wanna Do ? Singularis 09_Shake Buckingham Palace Down - Winston Edwards & Black Bread 10_There's Nothing Like This - Omar ft. Pino Palladino 11_What's in the Mind - D'udserver 12_The Moment is gone Dub - Zilverzurf vs 7 Samurai 13_Dancing Skulls - Colm K & Freestylemellowship 14_Fit - J.O.E. ft. Konshens 15_Oh me oh my - Lloyd charmers 16_Caroline - Frankie paul 17_I'll be around - Otis Gayle 18_I've Got the Handle - Jacob miller 19_Natural High - Al Campbell 20_Never give your heart away - ??? 21_Bumpy's Lament - Richie Phoe 22_Add a Little light - The In Crowd 23_Life - Bob Andy 24_Sweet Thing - Twinset ft. Dallas
-
DJ NSR / MARINA DEL RAY 2 (CD)
¥1,100
【Marina Del Ray 2nd season】 mixed by DJ NSR 。西東京は吉祥寺、Bar Cheekyにて繰り広げられるG-RAP & Mellow Music party"MOTHER FUNKASTA SHIP"3代目Capt,NSRがMDR続編となるMIXをリリース。前作に続き舞台は、世界最大のヨットハーバーである米西海岸マリナ・デル・レイ。Shoutには先日の来日公演も記憶に新しいDJ BATTLE CAT御大が、二度目の来訪を歓待する場面から始まる。一行はさらに西海岸を同胞が待つSan Joseまで陸路で北上を試み、旅はしんねりとした深いgrooveに包まれながら進行していく。そして二人目のShoutは、吉祥寺rep.レーベル"VITAL "の統率・理事を担う盟友、MC RHYDA。HAZY女史のRHYDAMOND FOREVERへの導入を経て、Bayの旅は大団円へ。 本作は郷愁、哀愁を感じさせるGとL.A. beatとの深淵を覗く意欲作となっている。WEST COAST CULTUREを愛する人、前作MDR1stが琴線に触れた方には一聴して頂きたいMIXである。 ▪track list 1. Enter Her Abode / Mndsgn 2. Secretly / Onra 3. Superbad / Potna Deuce 4. Coolin' In Da Ghetto / I SMOOTH 7 feat. Mista Mad Pup 5. Playaz Groove / Top Prize 6. Good Good Feeling / A.L.T. & SLOW PAIN 7. Dont Get It Twisted / FOESUM 8. It’s Rainin’ Game / Khayree 9. B4uGO / Dibia$E 10.Gave It Up For Hip Hop / Kokane 11.RE-BEGINNING(RHYDAMOND FOREVER) RHYDA feat.HAZY pro. ILLSUGI 12.These Days / Nate Dogg feat.Daz Dillinger 13. This Is the Life I Lead Outro / Daz Dillinger 14.Doggie Style / D.J. Rogers 15.Just To See You Smile Featuring Jon Mykal / Boxx 16.Thin Line Between Love & Hate / Fingazz 17.Part Time Lover / H-TOWN
-
RHYDA - THE GREAT FISHY SOUL (CD)
¥1,980
「いつでもバチバチ賢い俺たち遊んだ分だけ伸ばし合う命!」地元吉祥寺の要所、Bar Cheekyにてパーティ”Formation”を主催。レーベル”VITAL”の統率、理事を担うRHYDAによる2作目のフルアルバム。“SoulでPunkでPsychedelic”と評される唯一無二のLiveスタイル。2017年のFormation, VITALクルーでの全国ツアーに端を発し、各地のフロアでローカライズしたKUNG-FU JAMMIN’, NEWCOMER, UPSET! を収録。このAlbumを一聴してみたらLiveを見て、自由に飛び回るエナジーの爆発を体感してほしい。Cassette EP “UPSET!”、7inch “KUNG-FU JAMMIN'"に続く3作目。Full Album "THE GREAT FISHY SOUL"「くべあおうぜ 魂の炎!」 TRACK LIST : 1. INTRODUCTION / prod. ITL guiter by TET3 2. FISHYOUL / prod. RHYDA 3. UPSET! (feat. piz?) / prod. ITL 4. KUNG-FU JAMMIN' / prod. RHYDA,CB 5. INTERMISSION #1 / prod. T.Minamikaze 6. DON'T KILL / prod. T.Minamikaze 7. INTERMISSION #2 (feat. HAZY) / prod. VOLOJZA 8. NEWCOMER / prod. RHYDA,CB chorus by baal 9. G.O.D.Z / prod. RHYDA,CB 10. OUTFLOW / prod. Baccas All Lyrics by RHYDA Recorded by SHOTO at Underowls Lab. Mixed and Mastered by MOSS(Remold Works) PROFILE : 武蔵野レペゼン、not Pimp not Thug but Forever Young & Pretty Naughty Boy。一応ラッパーであるが、それ以外に彼の表現を現す言葉が今現在のところ発見されていない、だから「一応」ラッパー、完全なる天性のMC。友達は彼を天才と認めているが、調子に乗るので誰も本人には言わない。2012年にリリースされたキャリア初のフルアルバム『FREEWHEELIN' THE HIGHFIELD』から、同じく吉祥寺~そして長野は松本を拠点に夜を揺らし続ける極上HIP-HOPチームMEDULLAのMC・ILL-TEEのアルバム『ICE CREAM DREAM』や、DJ SEROWのdisk union限定でリリースされたMIX『BLACK WASTES OF MNM』、盟友VLUTENT ALSTONESのVOLOのソロアルバム『十』やpiz?のソロアルバム『3212』、更にはシカゴハウス/ジュークシーンのレジェンドであり生みの親”TRAXMAN”のコンピ作品などへの客演参加、2014年に制作された一枚の自主EP『Cool Cool Bio』を経て、昨年の10月14日(土)CASSETTE STORE DAY 2017には単独作としては約5年振りとなるEP「UPSET!」を同じく吉祥寺を拠点とするレコードショップ・toosmellrecordsよりリリース、更に12月には立て続けに近年のRHYDAきってのキラーチューンと言える「KUNG-FU JAMMIN'」を限定200枚7”EPでリリースし、どちらも即完売させ現在では入手困難と化している。そして2018年2月21日(水)フルアルバムとしては約6年振りとなる2nd full album「THE GREAT FISHY SOUL」をリリース。この作品を皮切りにこの2018年を燃え上がらせるべく様々な計画を目論み中。 ■ 2018年2月21日発売
-
RITTO / OWN GOAL (CD)
¥1,650
現在制作中のアルバムから先行となる音源3曲と、過去に録り貯めた親交の深いトラックメーカーとの音源から3全、RITTOの代表曲でもあるNINGEN State of Mind part-2のライブ音源を含めた、全7曲入りのミニアルバムを発売! 1. 生活の柄とRevolution / MANTIS 2. さらに前へ / DJ KIYO 3. 赤 to 歩 / dadamore 4. TENS NAZONO / OliveOil 5. Sweet King / DJ KLO-DO 6. 緑線 / 符和 7. NINGEN State of Mind part-2 -LIVE-